絶対音感のレッスン
絶対音感のレッスンは通常音楽教室で実施されています。
普通は、和音訓練をしているので、 単音だけじゃなく、
ドミソみたいな重なる音で耳を鍛えます。
何故和音をトレーニングに取り入れるところが
たくさんあるのかは、単音を聴き分けることに慣れることは、
相対音感をレベルアップすることだからです。
ひとつ前に聴いた音を基準にして考える状態では、
絶対音感をめざしたレッスンとは言うことができませんよね。
このようなことは、成人してから絶対音感を
身に着けたいという時にも同等の方法が用いられることが多いです。
絶対音感が全然なかった人がトレーニングで
全部の音を音階でわかるようになるのは、
かなり難易度が高いとされています。
その反対に以前は理解できたのに現在ではわかる音と、
外れてしまう音があるというような時は、トレーニングで
前の感覚に戻したり、鍛えることが可能です。
音楽教室にも、もうこの感覚を持っている人を対象に、
レベルを上げるための講座をやっているところも存在するので、
スキルアップしたい人は音楽教室も考えてみてはいかがでしょうか。
ピアノの音でしか音階が判別できない人でも、
適切な方法により音を判別する力を向上させることで、
日常で耳に入ってくる色んな音を音階として
聞き分けることが可能になるでしょう。
本来絶対音感がある人ならという前提の話にはなりますが、
このような場合はスキルアップすることで、
多くの音を判別することもできるようになります。
また、この感覚をもってない人でも
レッスン次第でレベルを上げることはできます。